Need Help?

Intellectual Property Center

知的財産センター

特許等実績・公開特許・登録特許

特許等実績

特許等出願件数

特許出願件数

特許等成立件数

保有特許件数

特許等保有件数

保有特許件数

公開特許・登録特許

以下の公開特許・登録特許に興味・ご関心を持たれましたら、知的財産センターまでお問い合わせ下さい。

公開特許

2025年7月1日現在

No. 公開番号 発明の名称 代表発明者 発明の概要 リンク
1 特開2024-
063993
可視光応答型光触媒 山本 伸一 窒化炭素を含み、優れた光触媒効果を有する可視光応答型光触媒を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
2 特開2024-
034814
可視光応答型光触媒 山本 伸一 粒径が小さく光触媒効果に優れたAg3PO4粉末を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
3 特開2023-
173393
積和回路およびその積和回路を備えたニューラルネットワーク 木村 睦 ニューロン演算に利用できる積和回路およびその積和回路を用いたニューラルネットワークを提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
4 特開2023-
115667
白色発光可能な新規化合物と白色蛍光組成物 内田 欣吾 複数の蛍光化合物によらず、1種のみで白色を発光する新規な蛍光化合物と、該化合物を用いた発光素子を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
5 特開2023-
111396
樹脂製表面構造体、およびその製造方法 内田 欣吾 テングシロアリの翅を模した表面構造体を、簡便に製造することを課題とする。 研究者データベース
ReaDデータ

登録特許

No. 公開番号 発明の名称 代表発明者 発明の概要 リンク
6 特許
第5829921号
骨折リスク評価のためのコンピュータの作動方法 田原 大輔 より現実的な負荷を考慮した力学的解析手法による骨折リスク評価方法を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
7 特許
第6674684号
低域通過フィルタ 石崎 俊雄 低損失であって急峻なフィルタ特性を実現することができ、しかも小型化し易い低域通過フィルタを提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
8 特許
第6843379号
根伸長促進剤 佐藤 茂 新規な植物の根の伸長促進剤の提供。 ReaDデータ
9 特許
第6868895号
人工誘電体及び人工誘電体共振器 石崎 俊雄 高い誘電率であり、かつ、損失が低減された人工誘電体を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
10 特許
第6952974号
アミド化合物の製造方法 兵藤 憲吾 ヒドロキシルアミン及びその誘導体を直接用いることなく、過酷な反応条件も必要としない、新たなアミド化合物の製造方法を提供する。 ReaDデータ
11 特許
第7031858号
第一級アミン化合物の製造方法 兵藤 憲吾 煩雑な手順が必要でなく、また、毒性の高いアジ化ナトリウム等を使用する必要のない、簡便な第一級アミン化合物の製造方法を提供する。 ReaDデータ
12 特許
第7098150号
忌避剤 植野 洋志 衛生的であり、且つ学習による効果の低下が生じにくく長期に亘って優れた忌避効果を発揮する忌避剤を提供する。 ReaDデータ
13 特許
第7292703号
可視光応答性バナジン酸ビスマスの製造方法 山本 伸一 光触媒効率が高いバナジン酸ビスマスの製造方法の提供。 研究者データベース
ReaDデータ
14 特許
第7307449号
アクティブロードプル測定システム 石崎 俊雄 反射係数ΓLが1を超えないようにしつつ安定的に測定でき、また、システムとして簡素化及び低コスト化が可能なアクティブロードプル測定システムを提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
15 特許
第7376059号
スイッチ切り替え型可変容量、スイッチ切り替え型可変容量の設計方法、及びインピーダンス整合回路 石崎 俊雄 スイッチ素子がオフ容量を有していても、回路が複雑にならずに高周波領域でも所望の可変の容量値を実現可能なスイッチ切り替え型可変容量を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
16 特許
第7382053号
根系形成促進剤 佐藤 茂 新規な根系形成促進剤を提供する。 ReaDデータ
17 特許
第7427240号
表面構造体、およびそれを用いた液滴の回収方法 内田 欣吾 テングシロアリの翅の表面構造を模倣して、微小液滴を効率的に回収できる表面構造体を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
18 特許
第7461635号
構造体およびその製造方法 山本 伸一 光触媒効果の高い構造体と、その製造方法を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
19 特許
第7485329号
マイクロ波増幅回路とインピーダンス整合回路を有する回路、及びそれを用いたマイクロ波加熱装置 石崎 俊雄 周波数を掃引するとインピーダンス軌跡を描いてスミスチャートの全面を満遍なくカバーすることができ、しかも、小型化や低損失化を図ることができるインピーダンス整合回路を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
20 特許
第7486142号
尿または下水添加によるリンおよび金属の同時除去または回収方法 越川 博元 pH調整を行わずに単一工程で廃液から重金属を分離し、同時に、下水や尿から富栄養化の原因となるリン酸イオンを分離できる方法を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
21 特許
第7505727号
アクティブロードプル測定システム 石崎 俊雄 反射係数ΓLが大きな領域で反射係数ΓLが1を超えないようにしつつ安定的に測定でき、また、システムとして簡素化及び低コスト化が可能なアクティブロードプル測定システムを提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
22 特許
第7584139号
可視光応答型光触媒とその製造方法 山本 伸一 劇薬や保管取扱が難しい薬品を用いることなく、可視光における光触媒効果が高いリン酸銀Ag 3 P O 4 を安全かつ効率的に作製する製造方法を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
23 特許
第7595980号
超撥水性表面構造体、および鋳型の製造方法 内田 欣吾 テングシロアリの翅の表面構造を模倣して、微小液滴を効率的に回収できる表面構造体を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ
24 特許
第7638564号
構造体およびその製造方法 山本 伸一 光触媒効果の高い構造体と、その製造方法を提供する。 研究者データベース
ReaDデータ